長期修繕計画

MTKでは、長期修繕計画の作成と実行管理を事業の柱として、
皆様の大切な積立金を守りながらマンションの資産価値を保全向上させるため、事業を推進しております。
一級建築士ほか数多くの技術者との円滑な合意形成サポート力により、マンションごとの状況に合わせた先30年のトータル累計支出額の最小化を計画し、実行してまいります。
長期修繕計画や大規模修繕・設備改修コンサルティング業務完了時に、管理組合様からのご要望をいただき、開始した事業です。
「信頼できるパートナーに継続して長く見てほしい」「突発的な故障や事故、地震・台風などの天災に被災した際、すぐに相談できる専門家を常備したい」などのご希望がございましたら、お気軽にお声掛けください。
条件を満たす共同住宅は、法令により、定期的に専門技術者の点検を受け、その結果を特定行政庁に報告することが定められています(建築基準法第12条参照)。
専門の担当者が直接現地調査を行い、建物および設備の安全・安心について報告書を作成し、提出いたします。
適切な長期修繕計画に基づく改修を行っていても、老朽化や陳腐化は避けられません。耐震化やバリアフリー化の問題、エレベーターなどの生活利便設備が整備できずに資産価値が極端に減少する場合などは、選択肢のひとつとして、建替えコンサルティングも行います。
マンション円滑化法による建替え事業の経験者を中心に、初動期の勉強会から建替え計画、事業計画、事業パートナー候補への事前ヒアリングなどの事業面と、マンション管理士を中心とする管理規約の見直しなどのコンプライアンス面まで、両面からマンションの建て替えをサポートいたします。
建築物の劣化状態や防災上の問題がないかを調査し、ご報告いたします。
コンサルタントは、あなたの快適なマンションづくりの一生涯のパートナーとして、真摯にそして情熱を胸に、日々の業務に取り組んでいます。心から安心して暮らすためには欠かせない、マンション大規模修繕のことは、MTKにお任せください。